【カチ盛りドリーム】(千葉県)千葉市稲毛区 長沼町ローソン・スリーエフ稲毛長沼店近く 7月22日《詳細レポート》
☆☆☆☆☆☆☆――――――――――――
≪カチ盛りドリーム≫とは!?
これまでの取材では【最高にカチ盛っていた台】が【全体の6%以上】かつ【1機種(3台以上設置)以上の全台】または【2機種(2台以上設置)以上の全台】というドリーム空間だったどす!
全取材傾向まとめはこちら!
――――――――――――☆☆☆☆☆☆☆
よっすよっす!オイラがカチモルンジャー金曜日担当のフライイエローどす!
7月22日(金)に実施した【千葉市稲毛区 長沼町ローソン・スリーエフ稲毛長沼店近く】の《詳細レポート》開幕どす!
――――――――☆☆☆☆☆☆☆――――――――
💫今回のカチ盛り台は…
21.74円スロ445台中37台(8%)
💫カチ盛り台の合計差枚は…
59,882枚!!!
💫カチ盛り台全37台中27台がプラス…
勝率72%!!!
――――――――☆☆☆☆☆☆☆――――――――
💫全台カチ盛り機種は…2機種!!
『アクエリオン』
『エヴァンゲリオン 魂の共鳴』
『アクエリオン』では4台中3台がプラス台どす!!
中でも1519番台では差枚数で9,503枚!!!
惜しくも万枚とはならなかったどすが、素晴らしい盛り上がりだったどすね!!
1517番台では−2977枚と展開がいい方向へいかなかったどすね…。
しかしこちらは全台カチ盛りだったどす!周りをしっかり確認してもう少しだけ粘ったら
違った展開もあったかもしれないどす!!
全台平均ゲーム数は7,640Gとユーザーは打ち込む根拠を見つけていたどすね!!
『エヴァンゲリオン 魂の共鳴』では3台中1台がプラス台どす!!
1633番台では差枚数3,396枚、ゲーム数では7,242Gとしっかりと打ち込んでいたどす!
こちらも打ち込む理由を見つけてぶん回していたどすね!!
残りの2台の結果はマイナスとなっているどすが…そもそもそんなにゲーム数が回っていないどす!
諦めるには早すぎたと思うどす!!店内状況、周りの台の挙動をしっかりと確認をして
もう少し粘ってみるとよかったどすね!!
――――――――☆☆☆☆☆☆☆――――――――
💫全台ピックアップ台
『キャッツアイ』では今回3台中2台がプラス台なったどす!!
差枚数はあまり伸びなかったどすが、全台しっかりと打ち込んでおり
平均ゲーム数は8,662Gとユーザーは打ち込む根拠を見つけていたどすね!!
1420番台では『素晴らしく盛り上がった台』
1421、1422番台では『カチ盛り台』みたいだったどす!!
――――――――☆☆☆☆☆☆☆――――――――
💫1/2ピックアップ台
『犬夜叉』では3台中2台がプラス台どす!!
1339番台では4,286枚と素晴らしい出玉力を発揮してくれたどす!!
1343番台でも2,000枚OVERとしっかりと結果を残してくれたどす!!
こちらは3台ともカチ盛り台だったどす!!
『バイオハザード7』でも3台中2台がプラス台!!
1545番台では3000枚OVERとかなりの盛り上がりを魅せてくれたどす!
1544番台でも1,000枚OVERどすが…もったいないどすね!
もっと回していたら差枚数も、もっと伸びていたかもしれないどす!!
1545番台は打ち込む理由を見つけて9,000Gもぶん回していたどす!!
もっと周りをしっかりと見て粘ってみようどす!!
『素晴らしく盛り上がった台』1台
『カチ盛り台』2台だったどす!!
『頭文字D』では3台中全台がプラス台だったどす!!おめでとうどす!!
平均差枚数も1,506枚とユーザーも大満足の結果どすね!!
平均ゲーム数も9,000Gを超えて全員がしっかりとぶん回す理由を見つけていたどすね!!
これは文句なしの結果どす!!
『素晴らしく盛り上がった台』1台
『カチ盛り台』2台だったどす!!
『鉄拳5』では3台中2台がプラス台!!
1549番台では1,585枚!
1550番台では1,653枚としっかりと差枚数で魅せてくれたどす!!
全台ゲーム数もしっかりとついていて、平均7,164Gとしっかり打ち込まれたどす!
こちらはなんと!!
『素晴らしく盛り上がった台』が3台だったどす!!
――――――――☆☆☆☆☆☆☆――――――――
💫5台並びピックアップ台
『うまい棒』『沖ドキ!DUO-30』『押忍!番長ZERO』でのピックアップ台どす!
やはり注目すべきは番長ZEROどすね!!
全台がプラス台とやはり別格の強さを持っているどす!!
6,000枚OVER1台、5,000枚OVER1台とそのポテンシャルをしっかりと発揮してくれたどす!
番長ZEROだけでも全台で22,000枚OVERと驚愕の差枚数を叩き出したどす!!
『うまい棒』では残念な結果になってしまっているどすが、これはゲーム数が少ないどすね…。
もっとしっかりと回してくれる人がいたら、差枚数でもかなり魅せてくれる台なのに
非常にもったいないどす!!
人気機種はもちろんどすが、こういった思わぬところにお宝台が眠っているチャンスが
あるということがわかったどすね!!
『バジリスク絆2』『甲鉄城のカバネリ』と各機種5台並びのピックアップどす!!
さすがのバジ絆2は合計差枚数も9,000枚OVERと素晴らしい結果になってるどすね!!
平均ゲーム数も約9,000Gとユーザーもしっかりと反応してくれているどす!!
1649番台では4,000枚OVERとかなりの枚数を魅せてくれたどす!!
6.5号機で安定感を見せてくれている『甲鉄城のカバネリ』では5台中4台がプラス!!
プラス台はすべて1,000枚OVERと3,000枚OVERと6.5号機の可能性を発揮してくれたどすね!!
各機種5台並びは少しさみしい結果になってるどすが、1216番台の『ハナハナホウオウ 天翔-30』では
4,000枚OVERとAタイプとは思えないくらいの盛り上がりを魅せてくれたどすね!!
バラエティなどにもしっかりとチャンスがあるどすから、諦めずに店内を探し回ってみるといいどす!!
――――――――☆☆☆☆☆☆☆――――――――
💫大注目の差枚TOP10!!
1位『アクエリオン』:9,503枚
2位『押忍!番長ZERO』:6,606枚
3位『押忍!番長ZERO』:5,782枚
『押忍!番長ZERO』では3台と特に目立っていたどす!
『犬夜叉』『バジ絆2』も2台ずつランクインしていたどすな!!
差枚TOP10の合計差枚はなんと…52,247枚と大いに盛り上がってたどすよ!
惜しくもランクインとはならなかったどすが、
『楽園追放』『リング 運命の秒刻』では
全台が差枚数でプラスだったどす!!
過去の傾向…
毎月2のつく日に秘密が隠されている…!どうやら盛り上がりがいつもよりすごいとか…!
カチ盛りの傾向として前回まで2連続で『キャッツアイ』が選ばれていたが…
今回は全台カチ盛りではなかったが、しっかりとピックアップされていたぞ!!!
実質3連続ピックアップ!!これはもはや次回も期待せざるをえないのでは!?
ピックアップ機種の傾向として、しっかりと人気機種からバラエティまで
盛り上がりを確認が取れている!!
毎月2のつく日は朝イチから攻めてみてはいかがだろうか!!
――――――――☆☆☆☆☆☆☆――――――――
ここからは直近のデータを紹介どす!
☆☆☆☆☆☆☆――――――――――――
・7月2日(土)『カチ盛りドリーム』
【カチ盛り台数】 31台(6%)
【全台カチ盛り】『キャッツアイ(3台)』『ラブ嬢2(2台)』『シュタインズ・ゲート(2台)』『けものフレンズ(3台)』
・6月22日(水)『カチ盛りドリーム』
【カチ盛り台数】 28台(6%)
【全台カチ盛り】『キャッツアイ(3台)』『けものフレンズ(3台)』
・6月2日(木)『カチ盛りドリーム』
【カチ盛り台数】 30台(7%)
【全台カチ盛り】『ゼーガペイン2(4台)』『頭文字D(6台)』
――――――――――――☆☆☆☆☆☆☆
大事なことだからもう一度言うどすよ!!
これまでの取材結果では…
・全体の6%以上に最高のカチ盛り台
・全台カチ盛りが
1機種以上(3台以上の設置機種)or
2機種以上(2台以上の設置機種)
という傾向がみられたどす!!
過去の結果も復習して次回の≪カチ盛りドリーム≫に備えるどすよ!!
近日の取材予定は【千葉県】の特集ページからチェック!
※この調査はスクープTVが独自の情報に基づいて行う取材で、ホールが行っているものではありません。
【完全網羅】取材毎の傾向まとめました!

(C)2004 Shoji KAWAMORI・SATELIGHT/Project AQUARION
(C)SHOJI KAWAMORI,SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
(C)2015 SHOJI KAWAMORI,SATELIGHT/Project AQUARION LOGOS
(C)SANKYO
(C)北条司/コアミックス 1981 版権許諾証YML-035
(C)HEIWA
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ2000&2009
(C)CROSSALPHA
(C)SPIKY 製造元/株式会社クロスアルファ 総発売元/フィールズ株式会社
(C)CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESRVED.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
(C)しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会
(C)しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
(C)しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
(C)Sammy
TEKKEN TM Series &
(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)Bandai Namco Sevens Inc.
(C)YAMASA
(C)YAMASA NEXT
(C)YAMASA
(C)やおきん
(C)AMT
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
(C)PIONEER
(C)カバネリ製作委員会
(C)Sammy
(C)DAITO GIKEN,INC.
(C)山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
(P)KING RECORD CO.,LTD.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT