【キングオブスクープ!】(埼玉県)さいたま市南区のいつものお店 7月28日
≪キングオブスクープ!≫とは…!?
まさに『スクープ中のスクープ!』注目箇所が盛りだくさんだった取材資料は赤ペンで真っ赤っ赤!!そんな優良ホールを徹底取材!
レポートの発表は100%以上楽しめたホール限定!
全取材傾向まとめはこちら!
――――――――――――★★★★★★★
7月28日(木)に【さいたま市南区のいつものお店】で実施した≪キングオブスクープ!≫の結果を発表するぞ!
7月28日 さいたま市南区のいつものお店(埼玉県)
▼台数
└480台
▼朝の並び人数
└293名
▼ピックアップ機種の差枚数
└+31,160枚
◆◆◆ 差枚TOP10 ◆◆◆
『押忍!番長ZERO』から約8,000枚!!
『犬夜叉』から2台ランクイン!!
◆◆◆ ピックアップ機種 ◆◆◆
『WakeUp,Girls!』『十字架5』『ガメラ』は全台プラス!!
合計差枚31,160枚を記録!!
『Wake Up, Girls!』では平均ゲーム数が4,000Gオーバー、『十字架5』では平均ゲーム数が6,000Gオーバーとどちらも確かな根拠を持って回されていたぞ!!
◆設置台数3台以上の半数以上がプラス差枚の17機種
◆設置台数2台以上の全台がプラス差枚の4機種
◆設置台数2台以上の全台が最高にカチ盛った2機種
◆◆◆ 総括 ◆◆◆
◆なんとなんと累計6回目、6回連続での「KING」の称号獲得!!
◆プラス台のみの合計差枚25万枚オーバー!!
◆『十字架5』『甲鉄城のカバネリ』の全台が最高にカチ盛っていたぞ!!
◆『押忍!番長ZERO』は片列が、『バラエティコーナー』からは5台並び箇所の複数で抜群の熱気を感じたぞ!!まさに圧巻の出玉感だったな!!
ここからは直近のレポートを紹介だ!
☆☆☆☆☆☆☆――――――――――――
・7月18日(月)『キングオブスクープ』
…【KING獲得!】(KING累計5回)
・7月8日(金)『キングオブスクープ』
…【KING獲得!】(KING累計4回)
・6月12日(日)『キングオブスクープ』
…【KING獲得!】(KING累計3回)
――――――――――――☆☆☆☆☆☆☆
大事なことだからもう一度言うぞ!!
これまでの取材結果では…
100%以上楽しめた
という傾向だったぞ!!
次回の≪キングオブスクープ!≫でも【さいたま市南区のいつものお店】で《100%以上の満足度》を体感し、KINGの出現を期待しよう!
近日の取材予定は【埼玉県】の特集ページからチェック!
※この調査はスクープTVが独自の情報に基づいて行う取材で、ホールが行っているものではありません。
【完全網羅】取材毎の傾向まとめました!

(C)GL/WUG!3 (C)Carmina
(C)NETCORPORATION
(C)KADOKAWA, (C)Sammy
(C)DAITO GIKEN,INC.
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion [Music]Licensed by Aniplex Inc. Licensed by SACRA MUSIC, (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
原作/藤田和日郎「うしおととら」(小学館刊) (C)藤田和日郎・小学館/「うしおととら」製作委員会, (C)Daiichi
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会, (C)Daito
(C)2018 BONES/Project EUREKA MOVIE (C)BANDAI NAMCO Sevens Inc., (C)Sammy
(C)Konami Amusement
(C)カバネリ製作委員会, (C)Sammy
(C)GIRLS und PANZER Projekt (C)GIRLS und PANZER Film Projekt, (C)HEIWA
(C)地獄少女プロジェクト/宵伽製作委員会, (C)Fuji Shoji
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion [Music]Licensed by Aniplex Inc. Licensed by SACRA MUSIC, (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
(C)河合克敏・小学館/モンキーターンプロジェクト, (C)YAMASA
(C)2017 BONES/Project EUREKA MOVIE (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc., (C)Sammy
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ2000&2009 (C)CROSSALPHA (C)SPIKY 製造元/株式会社クロスアルファ 総発売元/フィールズ株式会社
(C)CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESRVED. (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
(C)北条司/コアミックス 1981 版権許諾証YML-035, (C)HEIWA
(C)2014 榎宮祐・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ノーゲーム・ノーライフ全権代理委員会, (C)KITA DENSHI
(C)小林 立/スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部, (C)SanThree